アクセス・住所
法輪寺(通称 嵯峨の虚空蔵さん) |
---|
〒616-0006
京都府京都市西京区嵐山虚空蔵山町 電話: 075-862-0013 FAX:075-861-1830 E-mail: kokuzo@gold.ocn.ne.jp |
嵐山の中腹に位置する法輪寺は長い歴史があります。
およそ1300年前の和銅6年(713年)に元明天皇の勅願により行基菩薩が創建したのがはじまりです。
清少納言の『枕草子』では、京都の代表的な寺院として挙げられ、本尊のご利益は『今昔物語』にも描かれています。
幕末の禁門の変によりお堂の大半が焼失してしまいました。その後、お堂や山門、多宝塔が再建され現在に至っています。
より詳しい歴史・由緒
嵐山の大堰川に架かる渡月橋は、法輪寺の道昌が川を修築した折に掛けたのが始まりとされ、江戸時代までは法輪寺橋と呼ばれていました。その渡月橋から嵐山を望むと、山の中腹に法輪寺の多宝塔が見えます。
法輪寺の山門をくぐり、石段を上がって行くと、途中に電気・電波を守護する鎮守の社『電電宮』がおまつりされています。
さらに石段を登ると、正面に本堂が見えてきます。その左手には多宝塔があり、右手には舞台と呼ばれる見晴台があります。ここからは、渡月橋をはじめ嵯峨野が一望でき、さらに東山の山々や京都市内を見渡すことができます。
古来より、数え年十三歳に成長した男女が、成人の儀礼として法輪寺に参拝しました。十三歳の厄難を払い、智恵を授けていただけるように虚空蔵菩薩に祈願します。
難波より 十三まゐり 十三里 もらひにのほる 智恵もさまざま
の歌で知られるように、江戸時代の中頃から京都のみならず近畿一円からのお参りが一般に広がりました。
詳細は→
法輪寺の行事・祭事
法輪寺(通称 嵯峨の虚空蔵さん) |
---|
〒616-0006
京都府京都市西京区嵐山虚空蔵山町 電話: 075-862-0013 FAX:075-861-1830 E-mail: kokuzo@gold.ocn.ne.jp |